Go Back
Print
Recipe Image
Instruction Images
Smaller
Normal
Larger
お手軽フライパンすき焼き
専用のお鍋がなくてもフライパンでお手軽に作れます。
レシピを印刷
レシピをピン留め
時間
30
minutes
mins
分量
2
人分
材料
牛肉の小間切り
260
g
白菜
300
g
えのき
150
g
しいたけ
4
個
長ねぎ
1
本
木綿豆腐
1
丁
しらたき
1
袋
料理酒
100
ml
しょうゆ
100
ml
アガベシロップ
3.5
大さじ
グラスフェッドバター
10
g
グラスフェッドバター
15
g
手順
白菜は芯を切り落とし、ざく切りにする。えのきは石づきを切り落とし、手でほぐす。しいたけは軸を切り落とし、カサに切り込みを入れる。
300 g 白菜,
150 g えのき,
4 個 しいたけ
長ねぎは根元を切り落とし、斜め切りにする。木綿豆腐はひと口大に切る。しらたきは10cm幅にきる。
1 丁 木綿豆腐,
1 袋 しらたき,
1 本 長ねぎ
フライパンを中火で熱し、グラスフェッドバター10gを入れて溶かし、長ねぎを入れ、焼き色がつくまで焼き、残りのグラスフェッドバター15gも入れて溶かし、牛肉を入れて、さらに焼く。
260 g 牛肉の小間切り,
10 g グラスフェッドバター,
15 g グラスフェッドバター,
1 本 長ねぎ
牛肉の色が変わってきたら料理酒、しょうゆ、アガベシロップを入れる。
100 ml 料理酒,
100 ml しょうゆ,
3.5 大さじ アガベシロップ
具材を全部入れ、ふたをして20分程煮込む。
白菜が柔らかくなり、全体に火が通ったら完成。
Keyword
えのき, しいたけ, しらたき, すき焼き, とうふ, はくさい, 牛肉, 白菜, 豆腐, 長ねぎ